Oさん
大学卒業後、電装会社に入社し品質保証の業務に携わる。その後、宝石店の販売職を経験した後、2010年大豊化学工業株式会社に入社。13年間営業の仕事に従事し、現在は営業2部の部長職を務める。自身の営業活動の他に部下のマネジメントにも力を注ぐ。
入社の決め手は、毎朝食べていたパンだった

そこで、2回目の転職活動を決意し、営業職を目指すことに。営業という職種は未経験でしたが、ハローワークで大豊化学工業の求人を目にし、どんな会社かホームページを見るとピンとくるものがありました。私の母親が大好きで毎朝食べていた「超熟食パン」の包装を扱っているということを知り、「ここで働きたい」と思いましたね(笑)。
仕事もプライベートも充実し、現在は部長職として営業2部をまとめる

現在、入社14年目になりますが、現在は部長職として部下のマネジメントにも携わっています。部下には、お客様と長く良好な関係を築くために一人一人が誠実な対応をするように常日ごろ話しています。どこまで伝わっているかは、直接聞いたことはありませんが、売り上げは好調です(笑)。
営業職としての自覚を持つことと、社内の関係性を良くすることが大切

私が入社した当時は、部長や役員との間に距離感があり気軽に話しかけられない雰囲気もありましたが、今は上司と部下、先輩と後輩の距離が近くなった感じがありますね。私も部下を持つ立場となって、なるべく身近な存在になろうと思っています。そのために、仕事の基本でもある報告・連絡・相談をしっかりやるようにし、部下の思いや考えを吸い上げられる環境がつくれるよう努めています。自分の意見も大切にしつつ、部下の意見も聞き入れ、円滑に仕事を進められることが多くなった実感はあります。
フィルム包装紙の魅力とお客様第一の精神

そして、どれだけ時代は変わっても、当社の「お客様第一」の価値観は変わらないと思います。お客様に誠実な対応ができ、一つ一つの出会いや仕事をおろそかにしないという人は、当社の営業に向いていると思います。当社は上を目指せる、長く働ける会社ですので、ぜひ一緒に働いてみませんか。